豊田ヒロユキ
HIROYUKI TOYODA
1980.02.19生まれ
A型 西東京出身
ギタリスト。 ルーツはハードロック・メタル・パンクロックなど。 その他、様々なジャンルアーティストのバックバンドなどを経験する
テーマ:未分類
ちょうどこの間、もう本当数日前に久しぶりに、ちょっと古いギターマガジンを引っ張り出した。
ギタリスト、西慎嗣さんのフレーズが載ってるやつ。だいぶ好きな憧れるギタリストです。いや、歌も好きですけど。
本人演奏の付録CDもついていてそれを聴いて弾いては諦め、またしばらく経ったらその本引っ張り出して弾いては諦め、それを繰り返して。
西さんとの出会いは数年前(いや、もう結構前だな)ウルフルケイスケさんと一緒に西さんのライヴを観に行った時。
もうギターも強い人柄も本当好きになって、徳島の家にも1人で泊まりに行った程です。あー、それもだいぶ前だな、、
部屋のテーブルにはその西さんのページが開いて置いたままです。
いきなり、電話来ました、さっき。
「久しぶりやな、たまには連絡してこいや」
と。何かが通じたとしか思えないタイミングでして、、何かありますよね、そういうの。
嬉しかったなぁ、、新年の挨拶もしないままだった、、、すいません、、
この電話は何かの合図のような気が
しないでもない。
ちょっと練習サボっていた。
サボる、つーか、やらなきゃいけないわけではないけど、
ギター弾きてえと強く思いました。
テーマ:未分類
お正月はまだですよね??
終わってないですよね??え??
それにしても素晴らしい決勝戦でした。
高校サッカー決勝
みんなそれぞれの物語があって、それまでの辛い練習と地域やらの大きな期待を背負って。
1番危ない(?)とされている2-0からの大逆転でした。
まさか、が本当に起こってね。
観ながら声が出てケツが浮きました。
いろんな涙がありますが、私は負けた時の涙の方がその後の財産になると思います。もちろん勝ったチームの方が優っていたという事になりますが。
負けた時の涙って本当に忘れないのです。
私は少年野球をしていましたが、勝った記憶ってほとんど無く、本当に悔しかった涙ばかりが残ってます。
先日、甲子園に2度出場したというシンガーに出会いました。
もちろんそうだとはわかっていたけど、
練習はキツイものでしたか、と聞いた。
「そりゃ、もう、、、あれに比べたら社会の辛い事などなんて事ないですよ、、」
って。
やはり。
それにしてと感動した。
よかった。