豊田ヒロユキ
HIROYUKI TOYODA
1980.02.19生まれ
A型 西東京出身
ギタリスト。 ルーツはハードロック・メタル・パンクロックなど。 その他、様々なジャンルアーティストのバックバンドなどを経験する
テーマ:未分類
死ぬまでに一度は、ってありますね。そう言いながらなかなかやらないやつ。
人生初(記憶にはない。筑波山はロープウェイ使ったしカウントしない)の登山をしてきました。
辛い思いして何が楽しいんだ、、意味わかんない。下山なんて希望も何も無いし、悲しいだけでしょ?
って本気で思っていた、けど!!
やってもいないのに、あぁだこうだ言うのは間違っている。やってみて初めて語る権利持てる、でしょ?
男体山。神社仏閣がわりと好きな私は登山よりも男体山の山頂にある二荒山神社の奥宮に一度お参りに行きたいと思っていて、今回色々なタイミングがうまく重なり、ここしかない、と勢いのみで行ってみた。
軽い気持ちでいたけど、ネットで調べたところ、そんなに楽勝な山ではなさそうだった。
20歳ちょいからほぼ毎週やっていたフットサルから離れ約4年?くらいかな?運動という運動はほとんどしていなく、ちょっと長めの階段でも疲れる状態。TYD37。
ま、言っても幼稚園からサッカー4年、野球4年、バスケ3年やってきた身体、衰えてはいるけど、基本的な肉体はそこまで悪くないはず、と思っていた。
登山受け付けにて、登りは約4時間、と聞いた。それ、色んな人のサンプルの平均でしょ??んなら3時間はかからないよ、俺なら、、って。
勢い良く開始。ルンルンで。
、、、おそらく15分も経ってないと思う。
wwちょ、待ってw何これ、、何これ.嘘だろ、そんな訳無いよね、、俺よ、俺よ。応答セヨ。
肉体的な限界が見えたわけであります。「限界は常に自分が決めているもの」とはよく言いますが、自分の事は自分が1番良く知っている。明らかに体力に限りがある事を自分から知らされたのです。
それでも約1時間、耐えに耐え、4合目。唯一のアスファルトの緩やかな道、通称ラッキータイム。この時点で普段自分が決めている限界には達していたと思っていた、が、登りたい欲がまだ足を進めてくれてた。
はい、私、フットサルシューズです。後に大後悔する事はまだわかっていません。
途中、ソフトバンクホークスのファンだと、どの角度から見ても明らかなおじさまに声かけ。
「これからどんくらいあるんすか?」
「んまぁまだ全然あるけど、本当にキツイところはもう越えてきたと思うよ」
これが全くの嘘だった。ソフトバンクのファンというところでなんか怪しいと思ったwでも辛いところを越えたのなら、まだ希望は持てた。
んでこれ、はい、これ大嘘。
こっから岩山の崖のよじ登りタイム(スーパーロング)が始まるわけで、、
肉体的な限界が見えてからは根性の話、単なる根性の話。。
続く。
テーマ:未分類
久しぶりに感動した。
痛みに耐えて、よく頑張った!感動した!おめでとう!
大相撲です。
相撲をあまり知らない人にもわかりやすく説明したい。
嬉しくても苦しくてもどんなに辛くても顔に出してはいけない、という親(親方)に育てられ、人より長い時間をかけてジワジワ登り詰めて行った。横綱という最高位を目の前にして、親方が急に他界。。
そんな中掴んだ横綱という最高の地位。
横綱として最初の場所が今日終わったわけです。
「稀勢の里」怪我をしない、これまでに休んだ日は1日のみ。
1場所15日間、かなり調子良く優勝に近づいていた13日目、大きな怪我をする。どんなに辛くても表に出さない教えを受けた人間が明らかに辛そうにしてた。絶対負けられない残り2日間、正直、ほとんどの人が終わった、、と思った事でしょう。私はそうでした。
案の定翌日、何もできず負け。これ以上怪我が悪くならないように、、と願うばかりだった。
今日最終日、負ければ優勝は無し。
左肩あたりがいかれてて、足と片腕だけの戦い。いやいや、いくらなんでも、、無理でしょ、、相手もプロだし、、って思った。
ところが、最後は、
どんな状況でも心を表に出してはならない、という親方の教えを守れず、
グシャグシャに泣きながら優勝の君が代が流れるという結果。
クッソ感動したなぁ、、、久しぶりだ、こんな感動。
優勝者インタビューというのが必ずある。
どんな言葉が出てくるんだろ、
はい、、テレビ中継終わりーーー、、
をい!!!!をい!!!○HK!!
喉が枯れた。
(稀勢の里の親方も横綱になった次の最初の場所、優勝していたのでした)
「諦めからは何も生まれない」勉強になった。
明日は甲子園、作新学院、
気持ちが忙しいわ。
テーマ:未分類
無事に37歳になりました。ここまで、大きな病気も無く、生きてこれた事、両親に感謝します。偉大ですね。
誕生日のメッセージ、ありがとうございました。ここで一斉で申し訳ありませんがお礼とさせていただきます。
さて、、わたくしめですが、残念ながら人生で最高の値が出てます。。体重です。いくら喰っても太らないという過信が祟りました…
食べただけストックする身体になっております。これではギターどころではありません。そこまでじゃないか。
6〜7キロ増です、、、見た目はそんなにわからないっぽいけど、腹だよ、、腹。
でもちょっと考えないといけない、、
マジで。
最近の作品です。
BGMを担当しました。職人技の動画です。23歳くらいの時に友人と作ったインストの曲です。
https://youtu.be/UQ_Alh04k2g
今後がまだまだ楽しみだ、アレンジ、ギターで参加してますanderlustの3rdシングル「Sclap&Build」
https://youtu.be/mw8x3XpYcc8
37歳もマイペースでやらせてもらいます、、w